すべてのブログ
ご案内
ページで表示-
各種スマホ決済対応しました!(PayPay、LINE Pay、メルペイ)
8 日前皆さんこんにちは! 飯坂冨士商店の高橋健太です。 飯坂冨士商店オンラインショップでは各種ス... -
【大盛況御礼!】会員限定シークレットセール終了いたしました!
2021年02月03日みなさん、おはようございます! 飯坂冨士商店の高橋健太です。 2月2日をもって会員限定シー... -
【詳細予告】LINE/メール会員様限定企画 シークレットセールご案内
2021年01月20日皆さんこんにちは!小樽の海産物問屋 飯坂冨士商店の高橋健太です! おまたせしました。 L... -
会員様限定:アウトレット商品シークレットセールのご案内
2021年01月12日ご挨拶おくれましたが、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくおねがいします。 ... -
【御礼】年末年始配送分の受付終了いたしました。
2020年12月24日皆さんこんにちは!小樽の海産物問屋 飯坂冨士商店の高橋健太です。 本日午前をもって年末年始... -
年末年始営業日のお知らせ 【23日更新】
2020年12月18日皆さん、こんにちは!小樽の海産物問屋 飯坂冨士商店の高橋健太です。 一気に寒くなってきまし... -
2020年 歳末セール開始!
2020年11月06日皆さんこんにちは!小樽の海産物問屋 飯坂冨士商店の高橋健太です! いよいよ今年も残すところ... -
コンビニ支払いご対応終了のお知らせ
2020年10月28日みなさんこんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! この度、当サイトのお支払手段として「コン... -
【2020秋冬】北海道物産展・小樽物産展出展 出展スケジュール決定!
2020年09月11日皆さん、こんにちは。高橋健太です。 いよいよ物産展も復活です!2020年の12月末までの全国各... -
2020年新物いくらの商品企画真っ最中!9月下旬販売開始。お楽しみに♪
2020年09月05日皆さんこんにちは!高橋健太です! 大変暑い日々が続いておりますが、ふとした瞬間に秋の足音を感じ... -
各種クーポンの使い方をご説明します!
2020年06月04日こんにちは!高橋健太です! 当店ではLINE友達クーポンやレビュー投稿をいただけた方に次回商品... -
お支払い方法で「現金着払い」対応いたしました!
2020年05月20日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! おまたせしました! ヤマト運輸様の宅急便コレクトを利... -
送料見直しました! 本州各地一律950円でお届け!
2020年04月30日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です!当サイトをご利用いただきありがとうございます! この度... -
NHK 北海道様に取材いただきました!アナどれ/いまが旬のマス
2020年04月22日NHK北海道で4月21日に放送されたアナどれで当社を取り上げていただきました! 大変充実した内... -
名古屋大丸松坂屋 北海道物産店中止について
2020年04月20日この度名古屋大丸松坂屋で予定されておりました大北海道展が新型コロナウィルス感染防止対策のため、... -
当社の取り組みが北海道新聞で紹介されました!
2020年04月07日当社のECサイトでの動画&SNS活用の取り組みが北海道新聞で紹介されました。 紹介された取り... -
サクラマスが小樽の市場に上場しています!
2020年03月23日皆さんこんにちは!健太です。 小樽の市場にサクラマスが上場しているということで見に行ってきまし...
新商品
ページで表示-
年末年始に北海道産特大プレミアム毛蟹はいかがでしょう?
2020年12月02日年末年始のご馳走に! 北海道産特大プレミアム毛蟹をどうぞ 今年飛ぶように売れた特大プレミアム毛... -
小樽前浜産 特大秋シャコ販売開始!
2020年11月02日みなさんこんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! ついに来ました!秋シャコ販売開始です! ... -
お正月用数の子商品販売開始しましたよ♪
2020年10月29日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 怒涛の新商品ラッシュ!次はお正月用の数の子! 飯... -
いくら3種セット販売開始!
2020年10月28日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 年末に向けて美味しい商品続々です!! 好評いただ... -
北海道産特大毛蟹 秋物出荷開始しました!
2020年10月28日みなさんこんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 来ました!夏に大好評頂いた特大毛蟹の秋物を出... -
新しいセット商品をリリースしました!
2020年10月22日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 先日追加した新しい商品も交えて、お試しセット商品を新... -
新商品追加のお知らせ!
2020年10月05日みなさんこんにちは!高橋健太です。 新商品をたくさん追加しましたよ!各商品ページもいい感じ♪に... -
3月のおすすめ商品「小樽前浜春ニシン一番手の甘口ぬか漬けと本チャン数の子松前漬けセット]
2020年03月17日小樽前浜で水揚げされた一番手のニシンの当店独自の甘口ぬか漬けを真空冷凍したものを2本お届けします。それに、ニシンの卵「数の子」の本チャンと呼ばれる上質な素材を使った当店の大人気商品松前漬けをセットで期間限定でお届けします。
レシピ
ページで表示-
ホタテのネギ辣油和え【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年12月10日レシピ名 ホタテのネギ辣油和え 辣油とネギが食欲をそそる、ホタテの簡単和え物。サーモンやタコ... -
ホタテとイチゴのカルパッチョ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年12月10日レシピ名 ホタテとイチゴのカルパッチョ お刺身用ホタテで、簡単で華やかな一品を。ホタテの旨味... -
はらこめし【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年12月10日レシピ名 はらこめし 宮城県の郷土料理を紅鮭で。脂のノリが良いので、コクがしっかり出て美味し... -
鮭の和物【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年12月01日レシピ名 鮭の和物 サーモンのピンクとピーマンのグリーンの色合いが綺麗な簡単和え物。レモンが... -
油淋鮭【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月25日レシピ名 油淋鮭 鶏肉の人気料理「油淋鶏」を旬の鮭で。半身の1/2枚分をどーんと使って見た目... -
北海道シチュー【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月25日レシピ名 北海道シチュー 冬の定番・鮭と野菜たっぷりのあったかシチュー。鮭のうまみたっぷりの... -
カンジャンセウ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月17日レシピ名 カンジャンセウ 日本の漬けとは一味違う、韓国料理の海老の醤油漬け・カンジャンセウ。... -
鮭のリエット【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月17日レシピ名 鮭のリエット 本来は豚肉を使って作ることの多いフランスの伝統料理・リエットを、紅鮭... -
ズワイガニの巻き寿司【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月12日レシピ名 ズワイガニの巻き寿司 おもてなしや、お正月などの華やかな席、節分の恵方巻に!具はお... -
一夜干しイカと白菜の中華炒め【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月12日レシピ名 一夜干しイカと白菜の中華炒め プリッと肉厚なイカの食感が楽しめる炒め物。一夜干しを... -
かにめし と かに汁【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月12日蟹の旨味をまるごといただく、蟹エキスがたっぷりのご飯と汁の豪華定食!蟹の殻は風味たっぷりの美... -
秋シャコのカマンベールのアヒージョ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年11月06日レシピ名 秋シャコのカマンベールのアヒージョ イタリアでシャコは、パスタの具材にもよく使われ... -
スティックホッケフライ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年10月22日レシピ名 スティックホッケフライ 骨なし・下味つき・スティック状のホッケだから、魚のフライが... -
青つぶのおでん【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年10月17日レシピ名 青つぶのおでん 北海道の炉端焼きの定番、青つぶ貝。磯の香りとコリコリした独特の食感... -
ホッケスティックとチーズの春巻き【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年10月14日レシピ名 ホッケスティックとチーズの春巻き おつまみの定番・ホッケを、とろけたチーズと一緒に... -
干し貝柱のサラダ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年10月14日レシピ名 干し貝柱のサラダ ホタテのうまみと大根の歯ごたえが美味しいシンプルサラダ。貝柱の戻... -
切り込みとツナのトマトソーススパゲッティ【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年10月06日レシピ名 切り込みとツナのトマトソーススパゲッティ 生の魚を切り刻み、麹と塩で発酵させた北海... -
甘口ぬか漬けにしんのそぼろ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年10月02日レシピ名 甘口ぬか漬けにしんのそぼろ しょっぱくて、小骨が多いにしんは子ども達が敬遠しがち。... -
松前漬けの炊き込みごはん【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年09月28日レシピ名 松前漬けの炊き込みごはん 出汁不要、味付け不要、松前漬けと一緒に炊くだけ!数の子の... -
天然紅鮭とわけねぎの和風パスタ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年09月18日レシピ名 天然紅鮭とわけねぎの和風パスタ 甘塩の天然紅鮭の焼きほぐしとわけねぎを和えました。... -
塩辛じゃがいも【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年09月17日レシピ名 塩辛じゃがいも 北海道では定番の居酒屋メニューをアレンジ!塩辛のしょっぱさが、じゃ... -
超辛口天然紅鮭のブイヤベース風スープ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年09月04日レシピ名 超辛口天然紅鮭のブイヤベース風スープ 出汁いらず!塩いらず!鮭・あさり・トマトの旨... -
いくらのコールスローサラダ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年09月04日レシピ名 いくらのコールスローサラダ いくらのプチプチとキャベツの歯触りが楽しいコールスロー... -
WECK寿司【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年09月04日レシピ名 WECK寿司 WECKで断面が可愛いグラス寿司!おもてなしや、子供の集まるパーティ... -
ホタテのオイル漬け【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年09月04日レシピ名 ホタテのオイル漬け ねっとりした食感をお楽しみください!残ったオイルもパスタなどに... -
塩辛のお茶漬け【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年08月31日レシピ名 塩辛のお茶漬け 塩辛の旨味としょっぱさをシンプルに味わうお茶漬けごはんさえあればさ... -
明太釜玉うどん【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年08月20日レシピ名 明太釜玉うどん アツアツのうどんに明太子と卵黄がよく絡んで相性抜群です!バターと青... -
帆立の漬け【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年08月16日レシピ名 帆立の漬け めっちゃ簡単なのに、とても美味しいおつまみになります!ご飯と合わせて帆... -
松前漬けの炊き込みごはん【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年08月16日レシピ名 松前漬けの炊き込みごはん 出汁不要、味付け不要、松前漬けと一緒に炊くだけ!数の子の... -
塩辛のお茶漬け【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年08月16日レシピ名 塩辛のお茶漬け 塩辛の旨味としょっぱさをシンプルに味わうお茶漬けごはんさえあればさ... -
塩辛じゃがいも【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年08月16日レシピ名 塩辛じゃがいも 北海道では定番の居酒屋メニューをアレンジ!塩辛のしょっぱさが、じゃ... -
サーモンルイベ漬けのブルスケッタ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年08月06日レシピ名 サーモンルイベ漬けのブルスケッタ サーモンのオレンジが彩を添えるブルスケッタ。ワイ... -
甘塩生たらことほうれん草のキッシュ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年07月29日レシピ名 甘塩生たらことほうれん草のキッシュ たらこの塩気が生クリームとチーズに抜群にマッチ... -
たらこのハッセルバックポテト【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年07月24日レシピ名 たらこのハッセルバックポテト ほくほくポテト × たらこバターで、大人も子供も大好... -
帆立の漬け【 道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年07月21日レシピ名 帆立の漬け めっちゃ簡単なのに、とても美味しいおつまみになります!ご飯と合わせて帆... -
超辛口天然紅鮭としめじの炊き込みご飯【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年07月15日レシピ名 超辛口天然紅鮭としめじの炊き込みご飯 超辛口天然紅鮭のおかげで、出汁いらず!塩いら... -
カッテージチーズとサーモンルイベ漬けのブリニ 【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年07月10日レシピ名 カッテージチーズとサーモンルイベ漬けのブリニ ヘルシーで小ささがかわいいロシア料理... -
紅っ子ちゃんとカラフルミニトマトの冷製パスタ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年07月01日レシピ名 紅っ子ちゃんとカラフルミニトマトの冷製パスタ パスタをゆでて和えるだけ!夏にぴった... -
サクラマスのレモン南蛮【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年06月25日レシピ名 サクラマスのレモン南蛮 レモンでさっぱりと!暑くなってくるこの時期にぴったりのレシ... -
本数の子松前漬けとほうれん草の和え物【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年06月25日レシピ名 本数の子松前漬けとほうれん草の和え物 少し甘めの味付けの松前漬けがクセのないほうれ... -
明太釜玉うどん【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月22日レシピ名 明太釜玉うどん アツアツのうどんに明太子と卵黄がよく絡んで相性抜群です!バターと青... -
たらこのハッセルバックポテト【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月22日レシピ名 たらこのハッセルバックポテト ほくほくポテト × たらこバターで、大人も子供も大好... -
毛蟹の剥き方【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年06月17日特大毛蟹ははさみが入れやすいので、家庭用のキッチンばさみでどなたでも簡単に剥くことができます... -
甘塩生たらことほうれん草のキッシュ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月16日
-
紅っ子ちゃんとカラフルミニトマトの冷製パスタ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月16日レシピ名 紅っ子ちゃんとカラフルミニトマトの冷製パスタ パスタをゆでて和えるだけ!夏にぴった... -
サーモンルイベ漬けのブルスケッタ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月16日レシピ名 サーモンルイベ漬けのブルスケッタ サーモンのオレンジが彩を添えるブルスケッタ。ワイ... -
超辛口天然紅鮭のブイヤベース風スープ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月16日レシピ名 超辛口天然紅鮭のブイヤベース風スープ 出汁いらず!塩いらず!鮭・あさり・トマトの旨... -
カッテージチーズとサーモンルイベ漬けのブリニ【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月03日レシピ名 カッテージチーズとサーモンルイベ漬けのブリニ ヘルシーで小ささがかわいいロシア料理... -
超辛口天然紅鮭としめじの炊き込みご飯【道産子管理栄養士ママ レシピ】
2020年06月03日レシピ名 超辛口天然紅鮭としめじの炊き込みご飯 超辛口天然紅鮭のおかげで、出汁いらず!塩いら... -
温やっこの明太子あんかけ【sawahashimoto イラストレシピ】
2020年06月03日レシピ名 温やっこの明太子あんかけ 明太のプチプチに、とろっとした豆腐の優しい食感。白だしを...
ブログ
ページで表示-
北海道のにしんについて徹底解説!産地や旬の時期、糠にしんも紹介!
2021年02月10日柔らかい身と口に広がる旨味が... -
糠にしんの本漬けを紹介!作り方や歴史についても解説
2021年02月10日元々は保存の目的で製造され、... -
数の子はにしんの卵!数の子のレシピも紹介
2021年02月10日お正月の定番料理としても人気... -
お正月に食べるカニに関して徹底解説!美味しいカニを選ぶポイントや食べ方も紹介
2021年01月29日1年に一度のお正月は特別なも... -
毛蟹の値段や気になる相場は?重さごとの価格を紹介
2021年01月29日高級食材のイメージが強い... -
毛ガニの有名な産地はどこ?!北海道以外にも有名な産地は?
2021年01月26日ぎっしり詰... -
毛ガニの旬の時期はいつ?代表的なカニの旬の季節も解説
2020年12月28日「年末年始に食べる機会が多い... -
かに通販で失敗しないコツは?間違いないかにの選び方を解説
2020年12月28日年末年始や家族が集まる特別な... -
年末年始 私のオススメ商品 最終章 売れ筋のお得なセットご紹介
2020年12月23日こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 現在、大変多くのご注文を頂いており本当にありがとうご... -
年末年始 私のオススメ商品 Part3 【年末はご自宅でカニ!エビ!】
2020年12月21日みなさん、こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です。 今週末はクリスマス、来週は仕事納め。いよい... -
年末年始 私のオススメ商品 Part2 【今月の売れ筋商品ランキング】
2020年12月18日みなさん、こんにちは!飯坂冨士商店の高橋健太です! 年末年始の私のオススメ商品シリーズブログ第... -
年末年始、私のおすすめ商品ご紹介! Part 1
2020年12月13日みなさんこんにちは!小樽の海産物問屋 飯坂冨士商店の高橋健太です! 今年もあと僅か!ということ... -
北海道海産物の通販での人気ランキングをご紹介!
2020年08月14日北海道と言えば海産物が有名で通販でも様々な商品を購入することができます。 その中で最も有名な海... -
お正月にもたらこを食べよう!定番のたらこ煮の作り方も掲載中
2020年08月07日ご飯のお供として大人気のたら... -
お正月と鮭の素敵な関係!北海道・東日本の正月には馴染み深い”正月の鮭”
2020年07月29日鮭がお正月に食べる魚の代表格... -
数の子はなぜ正月おせち料理の定番なの?正月×数の子の組み合わせを解説します。
2020年07月20日お正月に食べるおせち料理の定... -
正月の定番?!縁起の良い数の子松前漬けはおせちにも最適!
2020年07月20日細切りにしたいかや昆布、人参... -
いくらの醤油漬けのレシピや作り方を紹介!いくらの選び方からおすすめの食べ方まで全て紹介
2020年07月08日濃厚な味わいで様々な料理に合... -
いくらの旬はいつ?特産地によって異なる旬の季節や美味しい食べ方を紹介
2020年07月07日独特の食感と濃厚な味わいで大人気の食材であるいくら。 1年中楽しめるという印象の強い食材ですが...
✕